翻訳と辞書
Words near each other
・ ピース オブ ケイク
・ ピース*2
・ ピース/この道を行こう/ナイショデオネガイシマス
・ ピースあいち
・ ピースおおさか
・ ピースとハイライト
・ ピースウィンズ・ジャパン
・ ピースオブワールド
・ ピースカップ
・ ピースカップ (サッカー)
ピースカップ (車いすテニス)
・ ピースカップコリア
・ ピースキーパー
・ ピースキーパー (ミサイル)
・ ピースキーパー (映画)
・ ピースクイーンカップ
・ ピースサイン
・ ピーススフィア
・ ピースデストロイヤー
・ ピースナイター


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ピースカップ (車いすテニス) : ウィキペディア日本語版
ピースカップ (車いすテニス)
ピースカップ(英語:Peace Cup)は広島市で毎年10月に開催される車いすテニスの国際大会。国際テニス連盟公認のNEC車いすテニスツアーのトーナメント大会の1つで、グレードはITF3。平和カップとも呼ばれる。
第1回大会は「平和カップイン広島・全国車いすテニス大会」として1990年に行なわれた。1994年の第5回大会において台湾やシンガポールから参加選手・役員を迎え、会場を広島広域公園テニスコートとして「平和カップイン広島・国際交流車いすテニス大会」となる。その後もマレーシア、韓国、香港、タイ、アメリカ、カナダから参加者を増やした。2002年、国際テニス連盟の国際大会として承認されたことを受けて、名称がPeace Cupに変更された。
== 歴代優勝者 ==

=== 男子シングルス ===

* 2002年 - イ・ハゴル(韓国)
* 2003年 - 国枝慎吾(日本)
* 2004年 - イ・ハゴル(韓国)
* 2005年 - 国枝慎吾(日本)
* 2006年 - 国枝慎吾(日本)
* 2007年 - 斎田悟司(日本)
* 2008年 - 斎田悟司(日本)
* 2009年 - オ・サンホ(韓国)
* 2010年 - 斎田悟司(日本)
* 2011年 - 斎田悟司(日本)
* 2012年 - 斎田悟司(日本)
* 2013年 - 斎田悟司(日本)
* 2014年 - 斎田悟司(日本)
* 2015年 - 斎田悟司(日本)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ピースカップ (車いすテニス)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.